お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
ご覧いただきましてありがとうございますオリンパスのフィルム一眼レフカメラOMシリーズ1979年に発売されましたOM-10ですレンズはズイコー50・AUTO-S/f1.4がついていますOM-10はOMシリーズの二桁機種の一番手としてアマチュア向け入門機種として誕生しましたオリンパスのカメラは一眼レフでも小型軽量がコンセプトとしてありレンズマウントを基本にボディとレンズに徹底した小型設計が貫かれていました入門機という性格上使いやすさも大切です絞り優先AEに機能を絞ったことでファインダーを覗いたままのレンズ操作(絞りとピント)に集中できますマニュアル機能が必要な時はマニュアルアダプターを追加することで操作可能ですマニュアルカメラのよいところはカメラを上から見ただけで全ての設定が確認でき操作ができることフィルム感度や露出補正やAEモードも瞬時に確認できるのが便利ですズイコー50mmf1.4は35mmフィルムの標準レンズとして必需品でした人間が色を認識できる視野にもっとも近くf値が明るいうえサイズが小さいのでボディに常時つけて使うのに便利なレンズですオートAEに対応したAUTO-Sですピントもシャープで瑞光の名のとおり瑞々しい色再現が特徴でしたフレアーにも強いマルチコーティングガラスレンズですロングセラーを続けたOM-10ですが我が家に35年近くあるカメラで2000年頃までは白黒フィルムを使って撮影していましたシルバー塗装のボディは傷やアタリもなく底の擦れも少なくキレイな状態といえます裏蓋を開けても錆びもありませんシャッター幕も傷みはありません機能は現在でも問題なく使えるようです絞りにあわせてオートシャッタースピードも連動していますしファインダー内の表示ランプも光りますバッテリーチェック・セルフタイマー・バルブ機能なども作動していますフィルムでの試し撮りはしていませんレンズは久しぶりにチェックしましたら表面的にはキレイなのですが傷と薄い曇りがありました撮影に影響がでるかは不明です40年近く経過したヴィンテージカメラであることをご理解ください意外と重厚な質感とレトロ感がかっこいいカメラですマニュアルアダプター付きですカラー···シルバー種類···一眼レフカメラ使用フィルム···35mmフォーカス···MF
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 11,700円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 05月06日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
18,270円
36,800円
19,100円
29,200円
17,630円
19,050円
TAMRON AF28-300 ウルトラXR A06N ニコンAF用(中古品)
19,220円
Canon Lレンズ / 望遠ズーム EF70-200mm F4L IS USM
Leofoto MT-03+LH-25 [ミニ三脚雲台セット]
16,410円
ニコン Z f用エクステンショングリップ Z f-GR1 Nikon
14,400円
RICOH デジタルカメラ CX1 シルバー CX1SL(中古品)
17,330円
F&V R300 SE リングライト LED300球を搭載 CRI95 2205LUX 5600K無段階調光なビデオライト レンズアダプターリング&レンズマウント内蔵 小
19,370円
Canon IXY 420F デジタルカメラ レッド デジカメ キャノン
20,500円
Jabra 完全ワイヤレスイヤホン Elite 65t Titanium Bl…
6,880円
EF24-105mm F4L IS USM
26,000円
LPL L27855
14,280円
11,700円
カートに入れる
ご覧いただきましてありがとうございます
オリンパスのフィルム一眼レフカメラOMシリーズ
1979年に発売されましたOM-10です
レンズはズイコー50・AUTO-S/f1.4がついています
OM-10はOMシリーズの二桁機種の一番手としてアマチュア向け入門機種として誕生しました
オリンパスのカメラは一眼レフでも小型軽量がコンセプトとしてありレンズマウントを基本にボディとレンズに徹底した小型設計が貫かれていました
入門機という性格上使いやすさも大切です
絞り優先AEに機能を絞ったことでファインダーを覗いたままのレンズ操作(絞りとピント)に集中できます
マニュアル機能が必要な時はマニュアルアダプターを追加することで操作可能です
マニュアルカメラのよいところはカメラを上から見ただけで全ての設定が確認でき操作ができること
フィルム感度や露出補正やAEモードも瞬時に確認できるのが便利です
ズイコー50mmf1.4は35mmフィルムの標準レンズとして必需品でした
人間が色を認識できる視野にもっとも近くf値が明るいうえサイズが小さいのでボディに常時つけて使うのに便利なレンズです
オートAEに対応したAUTO-Sです
ピントもシャープで瑞光の名のとおり瑞々しい色再現が特徴でした
フレアーにも強いマルチコーティングガラスレンズです
ロングセラーを続けたOM-10ですが我が家に35年近くあるカメラで2000年頃までは白黒フィルムを使って撮影していました
シルバー塗装のボディは傷やアタリもなく底の擦れも少なくキレイな状態といえます
裏蓋を開けても錆びもありません
シャッター幕も傷みはありません
機能は現在でも問題なく使えるようです
絞りにあわせてオートシャッタースピードも連動していますしファインダー内の表示ランプも光ります
バッテリーチェック・セルフタイマー・バルブ機能なども作動しています
フィルムでの試し撮りはしていません
レンズは久しぶりにチェックしましたら表面的にはキレイなのですが傷と薄い曇りがありました撮影に影響がでるかは不明です
40年近く経過したヴィンテージカメラであることをご理解ください
意外と重厚な質感とレトロ感がかっこいいカメラです
マニュアルアダプター付きです
カラー···シルバー
種類···一眼レフカメラ
使用フィルム···35mm
フォーカス···MF