お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
モーツァルト disc1 ①交響曲第41番ハ長調K.551「ジュピター」(録音1970年) ②交響曲第40番ト短調K.550(1970年) ③交響曲第35番ニ長調K.385「ハフナー」(1970年) disc2 ④交響曲第36番ハ長調K.425「リンツ」(1970年) ⑤交響曲第38番ニ長調K.504「プラハ」(1970年) ⑥交響曲第39番変ホ長調K.543(1970年) disc3 ⑦セレナード ト長調 K.525「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」(1959年) ⑧4つのドイツ舞曲K.602より第3番(1960年) ⑨6つのドイツ舞曲K.600より第5番「カナリア」(1960年) ⑩3つのドイツ舞曲K.605より第3番「そり滑り」(1958年) ⑪交響曲第29番イ長調K.201(1958年) 指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 (すべてステレオ録音) カラヤン美学の徹底した演奏による、優美に磨かれた華麗なモーツァルト。スケールの大きな中にも美しさがちりばめられた、心地の良い響きに魅了される作品。カラヤンは後期の交響曲集を1970年代後半にドイツ・グラモフォンにも録音していますが、録音の性格の違いが大きく、ゴージャスでリッチなカラヤン・サウンドという点ではこのEMI盤に軍配があがるのではないかと思います。レガートを多用した流麗で分厚い響きがモーツァルトには不向きという意見もありますが、古楽器によるカロリー不足の演奏が幅を利かす時代においては、かえって新鮮で貴重だと思います。 1970年に録音された後期6大交響曲集は、近年、主流になりつつあるアプローチとは一線を画して、大編成のオーケストラを流麗に鳴らしていくスタイルが貫かれています。まさに、カラヤンの美学が結晶化した演奏であり、ゴールウェイ、コッホ、ライスターといった木管陣の名人技も大きな聴きどころです。上り坂の時期にあったカラヤンによる颯爽たる名演を収録。その語り口の巧さが、天性のものであることが実感できます。 国内初期盤、帯無し、盤面傷無し 22 まずまずの美品です *まとめ買い値引き致します(要事前コメント) この3枚組に加えて もう1枚購入→引き もう2枚購入→引き 10枚以上は引き
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 16,560円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 05月10日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
8,750円
7,200円
9,290円
23,800円
14,040円
9,180円
ゴールデンボンバー LiveThroughTheYear2009 11月〜12月
13,200円
Caustic Window JOYREX9
122,850円
専用【みぃゆず様】ゆず ユズモラス 完全版 DVD
7,890円
実験刑事トトリ Blu-ray BOX〈3枚組〉
12,420円
あんさんぶるスターズ!!Starry Stage 4th July BOX盤
9,720円
プリティリトルライアーズ DVD コンプリートBOX
22,750円
EGOIST GREATEST HITS 2011-2017 ALTER EGO
9,380円
Dear Pyongyang ディア・ピョンヤン
12,560円
嵐 CD・アルバムまとめ売り(バラ売り可)
10,250円
SixTONES 1ST 3形態セット(C9126)
11,130円
16,560円
カートに入れる
モーツァルト
disc1
①交響曲第41番ハ長調K.551「ジュピター」(録音1970年)
②交響曲第40番ト短調K.550(1970年)
③交響曲第35番ニ長調K.385「ハフナー」(1970年)
disc2
④交響曲第36番ハ長調K.425「リンツ」(1970年)
⑤交響曲第38番ニ長調K.504「プラハ」(1970年)
⑥交響曲第39番変ホ長調K.543(1970年)
disc3
⑦セレナード ト長調 K.525「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」(1959年)
⑧4つのドイツ舞曲K.602より第3番(1960年)
⑨6つのドイツ舞曲K.600より第5番「カナリア」(1960年)
⑩3つのドイツ舞曲K.605より第3番「そり滑り」(1958年)
⑪交響曲第29番イ長調K.201(1958年)
指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
(すべてステレオ録音)
カラヤン美学の徹底した演奏による、優美に磨かれた華麗なモーツァルト。スケールの大きな中にも美しさがちりばめられた、心地の良い響きに魅了される作品。カラヤンは後期の交響曲集を1970年代後半にドイツ・グラモフォンにも録音していますが、録音の性格の違いが大きく、ゴージャスでリッチなカラヤン・サウンドという点ではこのEMI盤に軍配があがるのではないかと思います。レガートを多用した流麗で分厚い響きがモーツァルトには不向きという意見もありますが、古楽器によるカロリー不足の演奏が幅を利かす時代においては、かえって新鮮で貴重だと思います。
1970年に録音された後期6大交響曲集は、近年、主流になりつつあるアプローチとは一線を画して、大編成のオーケストラを流麗に鳴らしていくスタイルが貫かれています。まさに、カラヤンの美学が結晶化した演奏であり、ゴールウェイ、コッホ、ライスターといった木管陣の名人技も大きな聴きどころです。上り坂の時期にあったカラヤンによる颯爽たる名演を収録。その語り口の巧さが、天性のものであることが実感できます。
国内初期盤、帯無し、盤面傷無し 22
まずまずの美品です
*まとめ買い値引き致します(要事前コメント)
この3枚組に加えて
もう1枚購入→引き
もう2枚購入→引き
10枚以上は引き